コロナ禍において、 お客様の中には補聴器とマスクとメガネと耳へ三つ重なる場合があり、 こういった場合には 耳あな型をおすすめしている場合もあります。
耳あな型の良い点は、補聴器を使っていると周囲から気づかれないことも多いです。
いまの時代は、まちなかでワイヤレスイヤホンをしている人を見かけない日はありません。見た目は同じようなものですから、音楽を聴いているのか、補聴器を使っているのか、わからないのです。
知らない人の耳をジロジロ見る人もそうそういませんから、知られることもありません。
もちろんそのお客様の聞こえ具合や、お耳の状態、補聴器の経験年数等によっても変わってきます。
耳あな型はオーダーメイドが基本となりますので、おひとりお一人の耳型を採ります。
入れ歯を作る際に口に粘土のようなものを入れることがあるそうですが、
それと同じようなイメージを持っていただくとよいかもしれません。
出張訪問専門のあおぞら補聴器にどうぞお気軽にお問い合わせください。
コメント