補聴器

補聴器

聞こえることは日常の張りを生みます

普段、人が何を言っているかわからないと自分と話しをすることが増えてきます。それがひいては孤独につながり、さらに本来その方が持っている性格が隠されてしまうことにもつながります。補聴器を通じて、周囲の人とうまくコミュニケーションをとるきっかけ...
補聴器

コロナ禍の影響で耳あな型補聴器が若干増えてきました

コロナ禍において、 お客様の中には補聴器とマスクとメガネと耳へ三つ重なる場合があり、 こういった場合には 耳あな型をおすすめしている場合もあります。 耳あな型の良い点は、補聴器を使っていると周囲から気づかれないことも多いです。 ...
補聴器

早めの補聴器が健康寿命に影響を与えるように感じています

御本人が聞こえにくいと感じてから補聴器を使おうことを検討なさるときには手先が不自由になっていることがあります。そういった時は補聴器を使おうとする意欲が失われがちになります。まだまだ補聴器を使いたくないけれど、聞こえやすくなるなら仕方がない...
補聴器

補聴器の紛失対策もあります

他店でご購入なさったお客様で「補聴器をなくなされた」ということが届くこともあります。あおぞら補聴器ではそれを避けるために補聴器紛失防止対策の紐をサービスでとりつけています。こちらは耳かけ形の補聴器専用となっていますが、必要であれば御連絡く...
補聴器

補聴器は両耳にするのでしょうか、片耳だけでよいのでしょうか?

補聴器を使うことを決めたとしても両耳にするのか、片耳だけにするのかご質問をいただくことがあります。片耳が健聴者と同じくらい聞こえておられるならば、補聴器は1つでいいでしょう。しかし、左右ともに聞こえ具合が同じくらいであれば、補聴器は両耳に...
補聴器

半導体不足のため補聴器価格上昇か

半導体不足のためにごく一部ですが、補聴器の商品が値上がりとなっております。 今までこのようなことはなかったので、もし補聴器を検討なさっているようでしたら、お早めにご相談ください。
補聴器

聞き漏らしを避けるために補聴器は役立ちます

日常生活や少し格式ばったような場面であっても聞き漏らすことは、相手との誤解を生みかねないのでなるべく避けたいことです。 補聴器を両耳に使うことで、聞き漏らしがなくなれば曖昧な相槌などもせずに済み、自信をもって生活を過ごせるようになり...
補聴器

補聴器を使い始めた人に周囲の人ができること

補聴器を使い始めた方に対しては幾分注意が必要です。 それは、「前より聞こえるようになったね」といったように、補聴器を使い始めた方に、一定の効果が出ていることを指摘することです。 難聴の方は、御自分がいったいどのくらい聞こえてい...
補聴器

補聴器は心理的な面も大きいです

補聴器を上手に使うには周囲のサポートが大切です。 たとえば、以前よりは随分緩和されましたが、補聴器を使い始めた最初の頃は違和感があり、多かれ少なかれ不安になる方もおられます。 そんな時に、身近な方が、プラスの方を伝えるかマイナ...
補聴器

2022年も宜しくお願い申し上げます。

新年あけましておめでとうございます。あおぞら補聴器を2022年も宜しくお願い申し上げます。 藤井寺市だけでなく、羽曳野市、八尾市、柏原市、松原市、富田林市、東大阪市など近隣の市町村にも伺っております。 いま、お使いの補聴器であ...
タイトルとURLをコピーしました